2月11日(火)

今日は草加にじいろ保育園第6回目の発表会がありました。 この日のために保育部も幼稚部も一生懸命に練習に取り組んできました。 本番ではみんなの楽しそうな笑顔があふれていてどのクラスも素晴らしい発表でした! 中でも5歳児クラ…

2月6日(木)

いちご組の室内遊びの様子です。 今日は画用紙に自由にお絵描きをしました。 描き終わってから何の絵を描いたのかと尋ねると、船や海、好きなキャラクターなど とても嬉しそうに話してくれました。 楽しいお絵描き会になりました。ま…

2月3日(月)

今日は「節分」です!保育部は新聞を柔らかく丸めて作った豆をまきました。 幼稚部は着ぐるみを着た鬼に本物の大豆をまきました。 みんなとても楽しく笑顔で鬼を退治しました。 この日は保育士体験で保護者の方々にも参加していただき…

1月7日(火)

今日はほし組の様子です☆ 洗濯バサミで遊んだり、ごっこ遊びをしたり、 楽しい会話をしながらとても仲良く遊んでました☆ そして今日は1月7日なので七草粥を食べました!! 七草粥は無病息災、長寿健康を願って食べます。 春の七…

12月25日(水)

本日は12月生まれのお誕生日会を行いました。 マイクを向けると照れながらも質問にきちんと答えてくれました☆ 素直で、明るく、元気に大きくなってくれているのがとても嬉しいですね☆ またひとつ頼もしくなった姿が見れました。 …

8月19日(木)

今日は東京2020オリンピック・パラリンピック公式キャラクターの ミライトワ君とソメイティちゃんが遊びに着ました。 みんなで仲良く写真を撮りました! オリンピックまであと218日、パラリンピックまで249日みんなで盛り上…

12月10日(火)

本日は、ほし組の様子です。 幼稚部で八幡中央公園に遊びに行きました☆ 寒い日でも元気に走り回ります。 室内遊びでは、はさみを使って工作しました。 「かえるさんだー!!」と楽しそうに線に沿って丸く上手に切ることができました…

11月28日(木)

いちご組の室内遊びの様子です。 今日はチラシをビリビリして紙吹雪にしたり、丸めてボールにして投げて遊んだりしました☆ その後は、運動会で踊ったダンスをしたり、 体操をしてたくさん体を動かしました。 寒くなってきたので風邪…

11月25日(月)

そら組とたいよう組のおやつの様子です。 スティックパンをお友達と楽しくお話しながらパクパク!! 「野菜のあじがする!」など感想を言い合いながら食べていました。 たくさん食べておなかがいっぱい! 明日のおやつはちぢみです☆…

11月19日(火)

そら組とたいよう組はさつま芋のサラダを作りました。 栄養士の先生のお話をよく聞いて、楽しみながら調理しました。 自分達で作ったサラダ、とっても待ちどうしかったようで「味見していい?」 と何度も聞いていました。 給食では、…

11月15日(金)

今日はもも組の様子です。 八幡コミニティーセンターに遊びに行きました☆ 大きな木に興味を示して一生懸命登ろうとしたり、寄りかかってみたりとても愛らしいです。 室内遊びは七五三の千歳飴袋に指スタンプを押して楽しみました☆ …

11月14日(木)

今日は保育士体験がありました。 いつも送迎してくれているお母さんたちが今日は先生になって様々なことを体験しました。 ほし組は体操教室に参加したり一緒にゲーム、給食を食べたりして子ども達も大喜びでした。 たいよう組の子ども…

11月13日(水)

本日は草加厳島神社に七五三のお参りに行ってきました。 めろん組・そら組・ほし組・たいよう組で長寿と幸福を祈願してきました。 「おじぎできたよ」と、とても愛らしい姿を見せてくれました☆ 健康と成長を願い、気持ちを込めて参拝…

11月7日(木)

10月6日(水)芋ほり体験に行ってきました☆ 「大きいお芋が採れたよ~」と嬉しそうに教えてくれたり、 「こんなに採れたよ~」と元気いっぱいの園児達☆ 最後は皆で集合写真☆ ご協力いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがと…

10月30日(水)

にじいろ保育園ハロウィンイベント当日です。 みんな待ちにい待っていた行事だったので朝からそわそわしていました。 保育部はマリオに扮した園長先生からお菓子をもらいました。 幼稚部はお隣のフェリス八幡にお邪魔しておじいちゃん…

10月28日(月)

今日はたいよう組とそら組でしのは公園に遊びに行きました。 手と足を上手にかけて登って進みます☆ トンネルの中で響く声が面白いと沢山お話してました。 気候の変化で体調崩しやすくなる時期なので体に気をつけて、明日も元気に遊ぼ…

10月26日(土)

今日は園庭開放でプチ運動会を行いました。 先日の運動会で2歳児が行ったポックリや輪くぐりなどをする障害物競走「忍者修行レース」や 3歳児が行った遊戯「バルーン」などを地域のお友達にも体験してもらいました。 とてもいいお天…

10月24日(木)

本日の幼稚部の様子です。 たいよう組はひらがなのお勉強をしました。 とっても上手に書いてました。 そら組のハロウィン制作の様子です。 真剣な表情で取り組んでました。 保育部はいちご組の様子です。 お昼寝する姿も可愛いいで…

交通安全大会

10月16日(水)交通安全大会を行いました。 真剣な表情できちんとお話を聞いてます。 横断歩道の安全な渡り方指導を受けました。 指導通り手をあげて上手に渡れていました。 最後はパトカーと一緒に敬礼☆ 道路は危険がたくさん…

10月2日(水)

今日はそら組・たいよう組でふれあい公園へ行き、ソーラン節・組体操の練習をしました。 みんな運動会に向けて一所懸命に練習していてとても素晴らしかったです。 運動会まであと少しです。 毎日頑張って練習しているので楽しみにして…

9月28日(土)

今日は埼玉県家庭教育アドバイザーの三上利恵先生をお呼びして、 「子どもの褒め方、叱り方」の講演会会を開きました。 保護者の皆さんと一緒に、子育てについて約1時間ほど学びました。 保護者同士話し合うこともも多く、「叱るとき…

9月25日(水)

今日は9月生まれのお友達のお誕生日会を行いました。 マイクを向けるとお話をしてくれました。 成長が見られて嬉しいですね☆ 最後に皆で山のおんがくかのお歌を歌いました♪ 9月生まれのお友達お誕生日おめでとうございました。 …

9月5日(木)

いちご組の様子です☆ 園庭のジャングルジムで身体沢山使って遊びました☆ 先生が捕まえたセミに興味津々!! 名前を呼ぶと大きな声で「はい」と言って、手をあげます。 元気いっぱいな姿をみせてくれました☆ 明日も沢山遊ぼうね!…

9月4日(水)

たいよう組は、午後から念願だったお寿司屋さんごっこをしました。 机に紙をぐるりと巻き、それを回してベルトコンベアーにして「回転マシーン」の出来上がり! みんなで作ったマグロやいくら軍艦がならびました。 食事の後はお会計で…

8月26日(月)

プール遊びの様子です。 今日は「プール納め」の日、今年最後のプールを 全クラス皆でめいっぱい楽しみました。 「こっちも撮って!」と元気な声で先生を呼んで 笑顔でポーズ! 同じ体勢で仲良く足をバタバタさせて大はしゃぎ! 最…

8月24日(土)

令和元年度第3回子育て講座~発達~についての講座を行いました。 「イヤイヤ期ってどうしたらいいの?」 「お友達と上手に関わっているのかしら?」 「子どもの発達について知りたい!」などの疑問を 保育士や保育園の保護者の方、…

8月23日(金)

川柳中学校吹奏楽部1・2年生が楽器演奏しに来てくれました☆ アンパンマンメドレーやセサミストリート等 沢山の曲を演奏してくれました☆ 皆とっても大喜びで演奏に合わせて歌ってる子もいました☆ 普段触れることの少ない楽器を触…

8月22日(木)

いちご組の様子です。 大好きなトンネルくぐり!! ウェイビーバランスでは夢中になって遊びました☆ 巧技台では階段登ったり降りたりとっても上手☆ 絵本の読み聞かせはまねっこしたりしながら 笑ったり、楽しそうに聞いてました!…

8月8日(木)

めろん組の様子です☆ 今日はポックリをやりました。 手足をうまく動かして上手に進んでました☆ いっぱい遊んだ後はごはんをモリモリ食べました☆ 「おいしい」「おかわり」の声が沢山聞こえてきました☆ 明日も元気に遊ぼうね☆ …

7月誕生日会

今日は7月産まれのお友達の誕生日会でした☆ 堂々とあいさつする姿みて成長に感動しました。 皆で集合写真☆ お父さん、お母さんにも来てもらいました☆ たいよう組からお祝いの太鼓☆ 皆かっこよかったよー。 7月産まれの皆お誕…

7月29日(月)

いちご組の午睡の様子です。 みんなすやすやと気持ちよさそうに眠っていました。 元気チャージできたので午後からも沢山遊びましょう! そら組のプールの様子です。 天気も良く、プールに入るのに絶好の日和でした。 みんなで遊んで…

夏祭り

7月20(土)に行われた夏祭りの様子です。 浴衣&甚平に着替えて可愛い姿見せてくれました!   アラレちゃん音頭やコバトン音頭を歌いながら 元気いっぱい上手に踊れました☆   園庭で大人気の宝物救い☆…

7月12日(金)

もも組の室内遊びの様子です。 今日はマットと巧技台で遊びました。 楽しみながら体を動かすことができました。 たいよう組は、「フェリス八幡」で太鼓の演奏をしました。 人前で太鼓を演奏するのは初めてだったので、とても 緊張し…

7月9日(火)

今日の保育部の様子です。 園周りをお散歩してきました。 室内では好きなように動きます。 つかまり立ちすると景色が広がって笑顔も増えますね☆ 幼稚部の様子です。 好きなキャラクターの塗り絵をして遊んだり、 ブロックでは『な…

7月8日(月)

今日は「プール開き」でした。 今年も安全にプール遊びができるように園児を代表してたいよう組が 清めの塩を園長先生とまきました。 そしてみんなでスイカ割りをして夏の訪れを感じました。 美味しいスイカを口いっぱいに頬張ってい…

7月6日(土)

雨上がり、少し保育園の周りを散歩した後、室内で遊びました。   跳び箱に乗って、ジャンプ!! ちゃんと順番を守って遊びます。 お次はトランポリン! 先生に手をつないでもらって、ぴょん!ぴょん!ぴょん! 今日もに…

7月2日(火)

  保育部とたいよう組で一緒に園庭で遊びました。 「虫採れたよ~!!」と皆集まって興味津々!! お兄ちゃん、お姉ちゃんが 面倒見ながら一緒に遊んでくれました☆ そら組は 七夕飾りを飾ったり、紙皿でひまわり作った…

7月1日(月)

たいよう組は太鼓の練習をしました。 皆とても真剣でメキメキと上達していて 夏祭りが楽しみです。 練習後にはめろん組のお友達が遊びに来て 少しだけ太鼓を触らせてあげました。 普段から太鼓に興味津々のめろん組は太鼓に触れられ…

6月27日(木)

いちご組の制作の様子です。 自分たちで筆を持って可愛い色を塗る練習です。 みんなとても楽しんで作ったので、完成が楽しみですね。 そら組のおやつの様子です。 今日のおやつは「マカロニきな粉」 そら組のお友だちはみんなこのお…

6月26日(水)

6月の誕生日会を行いました。 お誕生席も新にリニューアルし、子ども達も大喜び!! 先生による出し物は楽しいマジックでした。 ペットボトルの色が変わってみんなびっくり!! お誕生日おめでとう!! もっともっとおおきくなって…

6月25日(火)

今日はめろん組でプチ体操教室を行いました。 先生と同じ動きをして準備体操☆ マット運動ではグルンとまわる感覚を教えてもらいました。 ケンケンパは順番守りながら上手に出来ました!! ウェイビーバランスではバランスよく渡れま…

6月20日(木)

めろん組の園庭遊びの様子です☆ 皆で手を繋いで先生を囲んで大はしゃぎ!! ジャングルジム遊びも大好き☆ 同じポーズでパシャリ!! 幼稚部の様子です。 それぞれ好きなおもちゃで遊んでます。 ビーズ遊びでは「うどん作ってるの…

6月19日(水)

今日は、フェリス八幡さんと七夕交流会でした。 草加にじいろ保育園は、4歳児、5歳児が参加しました。 一緒に七夕の笹飾り(流れ星とスイカ)を作って手作りの笹に飾りつけをしました。 おじいちゃん、おばあちゃんに歌のプレゼント…

6月16日(日)

今日は休日保育です。 休日保育は、いつもと違って少人数の友達と保育士で密に関わり手厚い保育になります。 今日は、とても暑かったので散歩後に園庭で水遊びを楽しみました。 「キャーキャー」とはしゃぎながら、園庭中を走り回って…