8月5日(土)

今日は幼稚部さんとめろん組、いちご組さんで園の周りを散歩しました。 歩いていると緑の葉の中になにやら動くものがあります。 そうなんです。カマキリを見つけました。子どもたちはカマキリを見て 「かっこいい」と言う声も聞こえま…

8月3日(木)

今日はめろん組さんの様子です。 散歩に、ふれあい公園まで行きました。 子ども達も久しぶりのふれあい公園に喜んでいました。 公園では友達と砂に絵を描いた 先生がしっぽをつけ、しっぽを取ろうと、追いかけたりしました。 最後に…

8月2日(水)

今日はカレーパーティーがありました。朝から「カレー作るんだ~」と幼稚部さんが楽しそうにお話をしていました。 保育部さんは、野菜に触れたり、フルーチェを作りました。 不思議な形と不思議なにおいに興味津々です。「冷たいね~」…

7月31日(月)

今日は7月生まれのお誕生日会がありました。 10人のお友達がお誕生日でした。また、園長先生もなんと7月生まれでした。大きな声で「おめでとう」を言っていました。 先生たちの出し物は、おばけのばけたくんの話です。 大きな絵本…

7月24日(月)

今日は曇り空でしたが、気温が高くプール日和でした。 めろん組のお友達はみんなプールが大好きで、朝から「今日プールだよね」と嬉しそうに話していました。 水着に着替え体操をしてから待ちに待ったプールです。 まずはみんなで座っ…

7月8日(土)

今日は合同で園の周りを散歩しました。 今日もとても良い天気で子ども達も楽しんで散歩に行きました。 歩いていると、トマトやナスなどの野菜を見つけ 「おいしそう」など話をしていました。 散歩の後は園庭で遊びました。 ホースで…

7月1日(土)

今日はあいにくの雨です。残念そうに子ども達が 「外で遊びたかったな~」と会話していたので 幼稚部と保育部で体操やサーキットをやりました。 まず、ワンダーランド体操と、盆踊りをおどりました。 楽しそうにしていました。みんな…

6月30日(金)

今日はめろん組の英語教室の様子です。 めろん組では英語教室が始まって3ヵ月経ち子ども達も歌や踊りなど楽しんで英語に触れています。 「Head・Shoulder・knee」を行い、子ども達もゆり子先生の真似をして楽しんでい…

6月22日(木)

昨日の天気がうその様に気持ちよく晴れましたね。 めろん組さんは気持ちのいい風に吹かれながらふれあい公園へ散歩に行きました。 自分で階段を上り下りできる様になったので、歩道橋を使います。 先にわたり切った子ども達は、後から…

6月7日(水)

今日は歯科検診がありました。みんな少しどきどきしながら並んでいました。 電車になってきちんと並んで待っていました。 みんな「あーん」と言いながらお口大きくあけています。虫歯はないかな? 幼稚部さんは終わった後に「ありがと…

6月3日(土)

今日はしのは公園に合同で散歩に行きました。 めろん組は幼稚部さんと手を繋いで歩き、とても楽しんでいました。 公園につくと皆で追いかけっこをしたり 先生とシロツネ草のネックレスを作ったりしました。 今日もたくさん友達と遊ん…

5月18日(木)

幼稚部さんは大好きな体操教室で初めてトランポリンをやりました。 楽しそうにしていました♪ マット運動ではロイター板使って、前転をしました。みんな思いっきりジャンプをして上手に前転をしています。 午後は八幡コミセンに散歩に…

5月10日(水)

今日はほし組の制作活動の様子です! クレヨンを使い、線の上をなぞる「なぞり書き」と言うものを行いました。 クレヨンの持ち方もしっかりとし、線からはみ出さないように集中して 描いていました。 いろんな形の線を描いて子ども達…

4月27日(木)

今日は体操教室でした。 そら組さんはとても楽しみながら取り組んでいます。 二本の棒の上を落ちない様にわたります。 大きな丸いマットを使って逆立ちの練習です。 しっかり手を着けるようにします。 次は両足でジャンプする練習で…

4月21日(金)

今日はめろん組の様子です。 めろん組では英語教室がありました。 子ども達もゆり子先生が来ることを楽しみにして待つ姿が見られています。 今日は果物の名前を英語で教えてもらったり、友達や先生たちと楽しく踊ったりして楽しみまし…

4月15日(土)

今日は合同保育のため、保育部と幼稚部で一緒に散歩に行きました。 歩いていると春らしくたくさんの花が咲いていて、見つけるたびに子どもたちは大喜びです。 幼稚部のお友達は「なんの花かな?」と自分で考えていました。 桜が散って…

4月14日(金)

今日は、ほし組さんの英語教室の様子です。 初めてアルマ先生に英語を教えてもらいました。 先生の話をしっかりと目を見て真剣に聞いています。 英語で名前を言うこともすっかりと上手になりました。 言えた時には皆、とても喜んでう…

4月12日(水)

めろん組の給食の時間です。 いつも元気なめろん組さんですが、この時間はみんな夢中でご飯を食べているためとっても静かです。 自分でフォークを使い、全部食べられます。 苦手なものも少しずつ一生懸命に食べています。 まだグルー…

4月5日(水)

「春みーつけた!!」 今日はもも組さんと、いちご組さんでお花見に行きました。お散歩日和なお天気で風が気持ち良くて「チューリップ」の歌を歌いながらいきました。 みんな外に出るとご機嫌です。お話しをしているのかな? ふれあい…

4月4日(火)

今日はめろん組とそら組で散歩に行きました。散歩をしていると春の季節を感じられるようなものがたくさんありました。 桜の木がたくさんあり、まだ満開ではないですがつぼみを見つけこれから咲くのを楽しみにしていました。 草や木をじ…

4月3日(月)

今日は進級してから初めての生活でしたが、新しいお友達ともすぐに仲良くなり遊ぶ姿も見られました。 ほし組さんとたいよう組さんは午後のワクワクタイムの時間で弁天公園までお花見に行きました。公園は桜の花びらでいっぱいになり子ど…

3月23日(木)

もも組さんはおやつを食べた後、室内で遊びました。 長いトンネルをハイハイでくぐります。 お友達はみんなトンネルが大好きです。 いい笑顔ですね♪♪ それからマットにゴローン… 少し休憩です。 でも音楽がかかるとすぐに踊りだ…

2月18日(土)

今、たいよう組では遊びの中で「レストラン」を開いています。 子ども達でお寿司を作りました。とても完成度が高くどれも美味しそうです。 今後、色々とメニューが増えていくそうなのでとても楽しみです! さて、今日は今年度で最後の…

2月16日(木)

とても暖かくて気持ちのいい日でしたね! もも組さんはふれあい公園へ散歩に出かけました。 シートを敷き、子ども達はシャベルや型を使って砂遊びをしました。 保育園に戻ると大好きな給食です。 みんな成長し、自分でスプーンを持ち…

2月9日(木)

今日は雪が降りました。 残念ながら、積もることはないようです。 「雪だるま作れないね。」と窓を見ながら話している子もいました。   いちご組は室内で制作をしました。 クレヨンを使って、画用紙にお絵かきです。 何…

1月24日(火)

今日のめろん組では節分に向け豆箱を作りました。 のりを使うのも慣れてきて子供たちも自分たちで塗ることができていました。 どこにどのように貼ろうか友達と話し合いながら決めていました。 この黒の折り紙も子供たちでちぎったもの…

1月21日(土)

今日は合同で散歩に行きました。 気温も低く、寒さを感じながらも子ども達は友達と会話を楽しんだり、周りの環境に興味を持っていました。 田んぼの近くに水が通っていて、もも組さんは何か見つけ「あっ!」と先生に教えていました。 …

1月12日(木)

今日のたいよう組さんは、午後の時間に発表会で行う遊戯の練習を行いました。 子ども達も踊ることが大好きで、とても笑顔で取り組んでいました。 いつもの練習より広く場所を使って行ったため、子ども達の動きも大きくなっていました …